指定知的障害者支援施設 しらたき工房
- トップページ
- 施設のご案内
- 指定知的障害者支援施設しらたき工房
- 日課・行事
日課・行事
日課(各事業共通)
1日のスケジュールは基本的に、B型は作業(仕事)。
生活・Ⅱ型は創作活動や余暇活動、入浴などが中心となっています。
9:40 | 到着 |
---|---|
9:50 | 朝礼 |
10:00 | 作業(B型)・活動(生活・Ⅱ型) |
12:00 | 昼食・休憩 |
13:00 | 作業(B型)・活動(生活・Ⅱ型) |
15:00 | 掃除 |
15:20 | 終礼 |
15:45 | 帰宅 |
行事・余暇活動
※平成25年度の年間行事
月 | B型 | 生活介護・地域・日中 |
---|---|---|
4月 | 迎える会 歓迎会 個別面談 | 調理実習 |
5月 | 歯科検診 | マナー教室 音楽活動 |
6月 | 体験講座(お茶) | |
7月 | バス旅行(久慈) 内科検診 | |
8月 | 美術館見学 | |
9月 | 音楽活動 | |
10月 | しらたき祭 個別面談 | ビザ作り体験 |
11月 | 精神科検診 | 文化祭見学 買い物学習 |
12月 | クリスマス会 大掃除 もちつき | エアロビクス体験 |
1月 | 新年会 成人を祝う会 | エアロビクス体験 |
2月 | 豆まき | きららアート出展 エアロビ |
3月 | 年度末反省会 |
その他
- クラブ活動(はなクラブ・ふでクラブ・スポーツクラブ・カラオケクラブ・絵画クラブ)
- 五月園生け花
- 誕生会(毎月)
- 外部行事(スターレーン招待ボーリング・スポーツ交流会など)