- 住所
- 岩手県盛岡市前潟四丁目4番30号
- 電話
- 019-645-1630
- FAX
- 019-645-1630
アクセスマップ
当施設について
土淵地区活動センターは,盛岡市西北部に位置し,盛岡インター東隣にあり,高速道と国道46号線に挟まれ利便性の良い場所です。 |
当センターは,昭和59年4月1日地域住民のコミュニティセンターとして開館し,開設37年目となりました。近年,周辺の開発により市街化が進んでおります。人口の増加に伴い,親しまれ,心の結び付きに貢献できる地区活動センターとして地域に密着した施設運営を心掛けております。 |
6町内会で組織する土淵地域活動推進協議会の事務局として,推進協と連携・協力を密にした,地域振興,福祉活動の充実を図りながら地域活動の拠点として,有効活用され地域の活性化に寄与出来るよう努めています。 |
施設概要
項 目 |
摘 要 |
敷地面積 |
2,118.21㎡ |
建物延面積 |
798.50㎡ |
建物構造 |
鉄骨造平屋建 |
利用室等 |
第1集会室 |
107.10㎡(定員70名) |
第2集会室 |
20.40㎡(健康相談室) |
第3集会室 |
38.40㎡(定員25名) |
料理実習室 |
26.40㎡ |
体育館 |
416.00㎡(定員300名) |
バスケットボールコート |
1面 |
バレーボールコート |
1面 |
バドミントンコート |
3面 |
卓球台 |
6台 |
受託年月日 |
昭和59年4月1日 |
利用状況 |
30,137人(令和元年度) |
開館時間と休館日
開館時間
※ ただし,19時以降の利用が無い場合は,変更することがあります。
休館日
主な事業(土淵地区地域活動推進協議会共済事業)
- 4月 春季地域クリーン作戦、春季交通安全運動
- 5月 シルバーメイト施設研修、盛岡さんさ合同練習、主催講座、地域防犯巡回活動
- 8月 盛岡さんさパレード参加、地域防犯巡回活動、地域祭典防犯パトロール
- 9月 土淵地区合同敬老会、サークル作品展、防災訓練、秋季交通安全運動
- 10月 主催講座、秋季地域クリーン作戦、センターまつり
- 11月 ふれあいサロン、地域青年交流会、防災訓練
- 1月 健康講座、世代間交流事業
- 3月 防火防災講習会、介護教室
- 通年 情報誌「センターだより」毎月発行