盛岡市立月が丘児童センター

盛岡市立月が丘児童センター
住所
岩手県盛岡市月が丘二丁目2番65号
電話
019-645-1024
FAX
019-645-1024

アクセスマップ

当施設について

 当センターは、広い児童公園や整形外科・歯科・小児科と医療機関が隣接する住宅街の一角に位置し、児童施設としては恵まれた環境のもと幼児から中・高生までの遊び場や地域の皆様のコミュニティ活動の場として幅広く利用されています。放課後は、主に月が丘小学校と城北小学校の児童が和気あいあい、触れ合って楽しく遊んでいます。
 そのような中で、当センターは平成5年の開設以来33年目を迎え、毎年約100人以上の児童が留守家庭登録をしています。職員は、健全な遊びを提供し、健康増進と情操豊かな児童の育成を目指すと共に、安全で清潔な環境整備を主眼に鋭意努めています。

施設概要

項  目 摘    要
敷地面積 1,003.97㎡
建物延面積 400.82㎡
建物構造  鉄骨造2階建
利用室等 図書室(2階) 44.00㎡
集会室(2階) 54.00㎡
遊戯室(1階) 140.45㎡
受託年月日  平成5年4月1日
利用状況 17,694人(令和6年度)

開館時間と休館日

開館時間

  • 9時00分から21時00分

※ ただし,19時以降の利用が無い場合は,変更することがあります。

休館日

  • 12月30日から翌年の1月3日までの日
 

主な行事(令和6年度)

実施月 行  事
4月
  • 一年生を迎える会
  • 交通安全教室
5月
  • 奉仕活動(花植え)
  • 家族へのプレゼント作り
  • 保護者会総会
6月
  • 奉仕活動(草取り:雨天中止)
  • チャグチャグ馬コ見学
  • 家族へのプレゼント作り
7月
  • 七夕飾り作り
  • 防犯教室
  • 奉仕活動(館内清掃)
10月
  • 総合避難訓練
  • センター遊びまつり
11月
  • 奉仕活動(月が丘児童公園落ち葉拾い)
12月
  • お楽しみ会
  • マジック
  • 奉仕活動(年末館内清掃)
1月
  • おはなし会
2月
  • 雪灯り(中止)
  • 豆まき会
3月
  • ひなまつり会
  • 祈りの灯ろう
  • 進級おめでとう会
  • 親子研修会
  • 奉仕活動(年度末館内清掃)
※ 毎月避難訓練を実施

体育・文化教室(令和6年度)

種  目 回 数
一輪車 21
スポーツ 30
サッカー 30
ペン習字 32
そろばん 27
英語 14
幼児英語 12
文化・伝承行事(おりがみ他) 12
工作 2
180