松園地区公民館プレールーム

当施設について

当施設は、東松園小学校の空き教室を利用して建てられた松園地区公民館別館2階に、平成25年4月より開設されました。

主に、東松園小学校の児童が利用し、小学校の敷地内にあるため学校との連携もとりやすく、情報交換等がスムーズに行われています。

また、公民館主催事業(映画会等)への参加により、社会教育的な経験もより身近な形でする事ができるという、文化的にも恵まれた環境にあります。

施設概要

項目 摘要
利用室等  プレールーム  125.60㎡
 図書室   32.00㎡
 学習室   64.00㎡
受託年月日 平成25年4月1日
利用者数 2,846人(令和6年度)

実施時間と実施しない日

実施時間

  • 12時00分から18時00分                                                                                       ※ ただし,小学校の休業日にあっては,午前8時00分から実施します。

実施しない日

  • 日曜日
  • 国民の祝日に関する法律に規定する休日
  • 12月29日から翌年の1月3日までの日

体育・文化教室(令和6年度実績)

種目 回数
英語 13
キッズダンス教室 12
クラフト教室 2
クッキング教室 3
30

 

49-2.プレールーム

写真:豆まき会

主な行事(令和6年度実績)

実施月 行事名
4月
  • 進級を祝う会
  • 映画会◎
5月
  •  すだちの会定期総会※
6月
  • 奉仕活動※
7月
  • 七夕かざり作り
  • 奉仕活動※
8月
  •  映画会◎
9月
  • まつぞの児童センターまつり※
10月
  • 松園芸文祭
  • 秋のお楽しみ会
11月
  • 親子レクリエーション
12月
  • クリスマス会※
  • 映画会◎
  • すだちの会研修会※
1月
  • みずき団子作り
  • 節分の会
  • 新年を迎える会※
2月
  • ひなまつり会
3月
  • スポーツ・文化教室修了式
  • 新一年生を迎える会※

避難訓練・安全点検は、毎月1回実施
※・・・松園児童センターでの合同行事  ◎・・・松園地区公民館の主催講座