仁王地区活動センター

61.仁王活
住所
盛岡市三ツ割字下更ノ沢26番地4
電話
019‐661‐4151
FAX
019‐661‐4151

アクセスマップ

当施設について

仁王地区は、三ツ割、名須川町、北山など16町内会で構成されており、さんさ踊り発祥の地で鬼の手形もある三ツ石神社や五百羅漢のある報恩寺など有名な神社仏閣が立ち並んでいる歴史と伝統の重みのある地区です。 仁王地区住民の熱い要望で、三ツ割に建設された当センターは、集会室、料理実習室、体育館があり、三ツ割並びに仁王地区全体のコミュニティ活動の拠点として、地域と共に一歩ずつ歩みを進めています。 当センターは、林檎園に囲まれた自然豊かな所に立地しており、地区民の方々には「仁王りんご活動センター」と親しまれ、年々多くの利用団体、利用者に利用していただいています。

施設の概要

項 目 適  用
敷地面積 3,305㎡
延床面積 798.66㎡
建物構造  鉄骨平屋建
利用室等  集会室:106㎡
 料理実習室:40㎡
 体育館:403㎡
受託年月日  平成27年4月1日
利用状況 36,200名(令和6年度)

開館時間と休館日

開館時間

  • 9時00分から21時00分

※ただし,19時以降の利用が無い場合は,開館時間を変更することがあります。

休館日

  • 12月30日から翌年の1月3日までの日

センターの使用料金・利用申込について

センターの使用料金

地域コミュニティ活動で利用する場合は,無料となります。ただし,次に該当する場合は,使用料金が発生します。
  1. コミュニティ活動に該当しない私的な催し等に使用するとき。
  2. 営利または宣伝を目的とした催し等に使用するとき。
  3. 特定の政治運動または宗教活動に使用するとき。
  4. 前3号に準じた目的に使用するとき。
※ 使用料金については,時間帯により異なりますのでセンターへお問い合わせ下さい。

利用申込

  • 一般利用(地域コミュニティ活動に該当する場合)  1か月前から
  • 有料利用(地域コミュニティ活動に該当しない場合) 3週間前から

主な事業

開催月 事業名
4月 利用者会議
6月 消防訓練(年3回、他に10月、2月) センター全体清掃
8月 三ツ割夏祭り(自治会との共催)
9月 三ツ割敬老会(自治会との共催)
10月 センター祭り
11月 センター全体清掃

通年実施事業

  • センター便り「りんご」発行(年3回)
 

 主催事業

開催月 講座の主題 対象者
通年(44回) すまいる健康体操教室 一般