盛岡市立仁王児童センター・盛岡市立仁王老人福祉センター
- 住所
- 岩手県盛岡市名須川町21番1号
- 電話
- 019-654-6187
- FAX
- 019-654-6187
アクセスマップ
当施設について
児童センターは、仁王小学校と隣接しており、児童の放課後の利用には最適の位置にあります。 |
市中心部の学校の特徴として、在籍数は少なくなってきていますが、当児童センターは共働きの家庭や比較的下校時刻の早い小学校1~3年生を対象とした体育文化教室を取り入れたこともあって、利用者の割合は増加の傾向にあります。 |
老人福祉センターは、仁王地区(16町内会約5,000世帯)のコミュニティや生涯学習の推進拠点の1つとして、レクリエーション等各種の会合や講座に利用されています。 |
施設概要
項 目 |
児童センター |
老人福祉センター |
敷地面積 |
567.43㎡ |
建物延面積 |
334.95㎡ |
289.05㎡ |
建物構造 |
鉄筋コンクリート造2階建 |
利用室等 |
図書室 |
30.76㎡ |
教養娯楽室 |
18.00㎡ |
集会室 |
32.85㎡ |
集会室 |
87.00㎡ |
遊戯室 |
164.70㎡ |
調理実習室 |
18.62㎡ |
|
相談室 |
20.20㎡ |
受託年月日 |
昭和54年11月13日 |
利用者数 |
15,200名(令和6年度) |
5,026人(令和6年度) |
開館時間と休館日
開館時間
※ ただし,19時以降の利用が無い場合は,変更することがあります。
休館日
(写真:お月見読み聞かせ会)
児童センター体育・文化教室(令和6年度実績)
種 目 |
回 数 |
体育クラブ |
28 |
カラダをつくろう |
30 |
ダンス教室 |
18 |
工作教室 |
12 |
ハンドベル教室 |
15 |
幼児教室 |
41 |
お茶 |
17 |
タグラグビー |
3 |
季節伝統行事等 |
6 |
花壇作り、読み聞かせ、子どもクッキング、大清掃、親子遠足 等 |
10 |
計 |
180 |
老人福祉センター主催講座(令和6年度実績)
- ノルマンディックウォーキング
- 高齢者交流会
- 秋の史跡めぐり
- 青少年育成会議
- スマホ教室