盛岡市立北松園児童センター・盛岡市立北松園老人福祉センター

盛岡市立北松園児童・老人福祉センター
住所
岩手県盛岡市北松園四丁目1番4号
電話
019-661-6657
FAX
019-661-6657

アクセスマップ

当施設について

 盛岡市のベットタウンとして発展している北松園地区の児童センター及び老人福祉センターの複合施設として平成8年度に開設されました。令和5年度には長寿命化改修工事が行われリニューアルされました。児童センターは児童クラブを設置して活動しています。
 北松園・小鳥沢地区は新興住宅地で、地元出身者だけでなく県外からの入居者も多く、新しい故郷を作ろうと町内会活動も活発です。
 当センターは、地域のコミュニティセンターとして、住民のニーズに応え、居場所提供や子育て支援・児童健全育成に努めています。

施設の概要

項  目 児童センター 老人福祉センター
敷地面積 1,866.56㎡
建物延面積 395.45㎡ 204.55㎡
建物構造 鉄筋コンクリート造2階建
利用室等 集会・図書室 63.75㎡ 教養・娯楽室 90.00㎡
遊戯室 144.00㎡ 会議・講習室 33.75㎡
児童クラブ室 53.00㎡ 相談室 18.00㎡
受託年月日 平成8年4月1日
利用者数 12,396人(令和6年度) 8,619人(令和6年度)

開館時間と休館日

開館時間

  • 9時00分から21時00分

※ ただし,19時以降の利用が無い場合は,変更することがあります。

休館日

  • 12月30日から翌日の1月3日までの日

主な行事(令和6年度)

実施月 行  事
4月  1年生を迎える会
5月  子どもクッキング(2月までほぼ毎月)
6月  春のお楽しみ会
7月  夏休み工作教室・夏の音楽祭
9月  センター祭り
11月  親子奉仕活動、秋のお楽しみ会
12月  クリスマス会、冬休み工作教室
1月  みずき団子作り
2月  節分豆まき会、伝承遊び
3月  ひなまつり会
 

児童センター体育・文化教室(令和6年度)

種  目 回 数
ヒップホップ 18
バドミントン 19
卓球 15
ニュースポーツ・バスケット 23
一輪車 19
吹き矢・郷土芸能 17
ヨガ 17
英語 15
図工・工作・ホビー 17
子どもクッキング 8
季節・伝承行事等 3
171

 老人福祉センター主催講座(令和6年度)

  • 文化講座 「初めての水墨画」
  • 文化講座 「臨床美術体験」
  • スポーツ講座 「ターゲットボッチャ教室」
  • 健康講座 「介護予防ヨガ教室」
  • 文化講座 「羊毛フェルト体験講座」
  • 健康講座 「太極拳教室」