盛岡市立北厨川児童センター・盛岡市立北厨川老人福祉センター

盛岡市立北厨川児童・老人福祉センター
住所
岩手県盛岡市厨川一丁目14番1号
電話
019-641-3733
FAX
019-641-3733

アクセスマップ

当施設の紹介

 施設は、北厨川地域のほぼ中央に位置し、近隣の認定こども園、小・中学校・高等学校等と連携を図りながら活動しています。児童登録数は90名、北厨川小学校在籍数の3分の1以上で、日々、ドラマが生まれています。
 大人の利用は、老人クラブ「福寿会」の活動を筆頭に、ヨガ・花架拳・卓球・民踊等のサークルが複数あり、定期的に熱心な活動を展開してくださっています。また、北の玄関口から走る国道4号線は、意識せずともスピードの出るコースとなっており、地域挙げての交通安全活動に力が入ります。
 ここ「地域の福祉活動・コミュニティ活動の拠点」は、職員の笑顔と声かけとチームワークによって守られております。

施設の概要

項  目 児童センター 老人福祉センター
敷地面積 1,231.45㎡
建物延面積 361.93㎡ 272.96㎡
建物構造 鉄筋コンクリート造2階建
利用室等 遊戯室 170.40㎡ 相談会議室 91.60㎡
図書室 22.00㎡ 調理実習室 34.40㎡
集会室 40.15㎡ 図書室 28.87㎡
開設年月日 昭和48年4月1日 昭和53年4月1日
受託年月日 平成3年4月1日 昭和53年4月1日
利用者数 9,661人(令和6年度) 5,167人(令和6年度)

開館時間と休館日

開館時間

  • 9時00分から21時00分

(※ ただし,19時以降の利用が無い場合は,変更することがあります。)

休館日

  • 12月30日から翌年の1月3日までの日

児童センター体育・文化教室(令和6年度実績)

種  目 回 数
ダンス・チャレンジ 29
サッカー 27
バドミントン 28
一輪車 20
手話・工作・習字・伝承行事等 42
幼児教室 12
158
 

老人福祉センター主催講座(令和6年度実績)

  • バードウォッチングとウォーキング(春・初冬2回)
  • 今から始める、たのしむ介護予防
  • シルバーマジック教室
  • 認知症予防教室(音楽療法)