盛岡市立大慈寺児童センター・盛岡市立大慈寺老人福祉センター
- 住所
- 岩手県盛岡市茶畑二丁目16番20号
- 電話
- 019-623-0218
- FAX
- 019-623-0218
アクセスマップ
当施設について
平民宰相原敬の菩堤寺である大慈寺,米内光政が眠る円光寺などの寺院群,朝市の賑わいと町家造りの風情が下町としての趣を色濃く残し,かつての惣門で代表される当地区に児童・老人の複合施設として,昭和58年に建設されて37年余り,今ではコミュニティの醸成に欠かすことのできない施設として連日地域の方々に活用され賑わいをみせています。 |
魅力あるセンターとして更なる活用を図るため大慈寺地区福祉推進会や同地区町連等との共催事業を実施し,地域の伝承行事や交流事業を積極的に取り入れると共に,少子化の影響を受けている本地区も,学校との連携を一層強めながら事業を行っていくよう努めます。 |
施設概要
項 目 |
児童センター |
老人福祉センター |
敷地面積 |
1,406.42㎡ |
建物延面積 |
354.54㎡ |
197.06㎡ |
建物構造 |
鉄筋コンクリート造2階建 |
利用室等 |
図書室 |
28.00㎡ |
教養・娯楽室 |
27.00㎡ |
集会室 |
54.80㎡ |
集会室 |
66.00㎡ |
遊戯室 |
171.60㎡ |
相談室 |
27.20㎡ |
受託年月日 |
昭和58年4月1日 |
利用状況 |
9,885名(令和2年度) |
2,259人(令和2年度) |
開館時間と休館日
開館時間
※ ただし,19時以降の利用が無い場合は,変更することがあります。
休館日
児童センター体育・文化教室(令和2年度実績)
種 目 |
回 数 |
コンディショニング |
10回 |
トランポリンクラブ |
18回 |
バドミントン |
10回 |
サッカー |
10回 |
卓球 |
20回 |
一輪車クラブ |
19回 |
ミニバスケットクラブ |
12回 |
チャレンジ |
6回 |
クッキング |
10回 |
工作 |
9回 |
英語で遊ぼう |
10回 |
親子体操 |
15回 |
計 |
149回 |
老人福祉センター主催講座(令和2年度実績)
- 高齢者の健康管理(スポーツ) 「ユニカール」 ※中止
- 高齢者のニュースポーツ講座 「シャッフルボード」 ※中止
- 教養講座 「笑って健康!脳トレ漫談」
- 生け花教室「正月を活ける」
- 保健講座 「自宅でできるストレッチと筋力トレーニング」
- 健康講座 「リズム体操と座ってできる簡単ストレッチ」